質問海外の回線を利用してもいいの?
回答

当社では、接続元回線のチェックは行っておりません。
インターネットに繋がっている回線であれば、どなた様でもご利用頂けますが、サービス提供に当たり日本国法律の適応を行います。予めご了承ください。

また、各省庁からの指示でお客様に事前連絡無く、アカウント凍結・通信閲覧をする場合もあります。

質問使用する通信ポートは?
回答

カメラから当社サーバーまでは、FTPプロトコルを利用して画像ファイルの伝送をしています。お客様のネットワークでFTPプロトコルがご利用出来る事を事前にご確認下さい。
プロトコル:UDPを使用致します。

接続情報
FTPサーバー名 :(ユーザー管理画面のライブカメラ管理に参照)
ユーザー名 :(ユーザー管理画面のライブカメラ管理に参照)
パスワード :(ユーザー管理画面のライブカメラ管理に参照)
ポート番号 :21
パス :/
パッシブモード :無効

質問利用出来る通信回線は?
回答

当社側では、カメラ側に特別な品質を求める制限はかけておりません。
ただし、画像更新間隔が15秒未満をご利用される場合、実測値で1Mbps以上安定して速度が出来る回線を推奨致します。

また、IPカメラを無線LAN経由でご利用する場合、無線LANアクセスポイントと、IPカメラ間の通信が不安定または、不通になり正常に表示されない場合があります。予め通信の品質・電波強度などを十分ご確認の上、ご利用して下さい。